これはこれで新しい。

昨日から始まったオリラジ担当分の「よしもとオンライン」。無限大と入れ替わるようにして始まるので多くの人が無限大みたいな内容を期待してたんでしょうけど、結論から言うと「無限大とこれは違う」ですよねー。最初「マンガの日」ってテロップと衣装を見た瞬間、「これは無限大とは違う配信番組だな」と捉えて楽しめた自分は勝ち組かもしれません(笑)。配信ページを開くサイトは共通なんですけどね。もちろんあのフリートーク見てファンになった面もあるのでそこと違うのは少し残念ですけど、前にも書いたように彼らのトークが見れなくなる(ラジオはあるにせよ)…と萎えてたとこでの救世主的存在がオンラインなので、これはこれでオッケーかなーと。トークは多いし時間長いし。コアなとこがあるので賛否両論ありそうですけどね。
たぶんその賛否両論の1つになるのが女性アシスタントの存在かと。各曜日いるらしいのですが、オリラジ分ではかなりがっつり絡んでて。芸人さんによっては告知ぐらいしか出てこないとこもあるみたいだし。まぁ2人のトークを楽しむ、という面においては残念な面は否めませんが、結構空気読める…というか相性悪くなさそう(てか年上でロリタイプて中田さんのドストライクゾーンじゃねぇかw)なので、これはこれで、という気持ちで見ておきたいと思います。途中彼女無視してオリラジ2人で話し込んでたとこもあったしwてか初対面(しかも無限大との兼ね合いで本番前もほとんど話してない状態で見切り発車)なのにうまくいってたのはお互いすごいな、と思いましたね。
で、内容が「マンガ」に特化してる雰囲気なんですけど、実は私自身あまりマンガ読まない人で。昨日出てきたマンガで知ってるのセーラームーンとかワンピースとかのどメジャーどころだけですもん(笑)。まぁほぼ同世代(アシスタントもオリラジの1つ上)なのでその差はないんですけど、本当にコアなマンガ薦められると若干あれな面はあったり。昨日で言ったらあっちゃんが紹介してたマンガですかねー。彼が好きそうなマンガなのはよく分かりましたが、小難しいというか複雑というか(笑)。なのでそれを生き生きと熱く語る(久々に見たよあんなに生き生きしたあっちゃんw)を見るのも一つの楽しみ方だな、と思うことにしました。ものすっごいテンション上がってたしwてか時間帯が時間帯なのでイヤホンで聞いてたんですがまーテンション上がったらうるさいの何のwこちらの設定の問題もありはしますが、テンション押さえろというのも無茶な話なので(たぶんこの番組の面白さの1つに中田さんのテンションはあると思うwてかうpした彼のテンションは押さえられないと思うww)配信側も十分気を使っていただきたいものです。
「マンガ」しばりがあったりヤホーしばりがあったりでそれなりに制約がある雰囲気ですが、その合間に挟まるトークもこれはこれでおもしろいものです。昨日で言ったら慎吾くんおすすめ「ドロップ」からの演技力についてのトーク。マンガに慎吾くんをモデルにしたキャラが出てるのはブログでおなじみ(つか20ページも出てるのねw)ですが、どうも映画化の際にメインの1人を慎吾くんに演じてもらおうか、という話が品川さんとの間にあったらしく。でもかのwコンビニドラマを見た品川さんから「この話なかった、ってことで」と言われて白紙になったそーです(苦笑)。なんだそりゃ。その話をする慎吾ちゃんと連ドラ出演経験あるから(チョイ役の癖して(by藤森)w)一瞬で天狗になるwあっちゃんの対比がおかしかったです(笑)。この白紙話は私は初聞きでしたが、「ドロップ」に関しては原作の小説読んでるのであー確かにあのキャラは慎吾くんぽいな、と思ってたんですよね。だから話だけでもあったことに納得しました。ま、その後(酔っ払ってたw)品川さんと電話つないだときにもこの話になってたんですが、そん時に「オリラジ忙しいからさー」と品川さんが言ってたので、実際スケジュール面の兼ね合いもあったのかもしれませんね。撮影時期がちょうど高校生クイズで全国飛び回ってた時期に重なってたのは事実だし。去年は高校生クイズと牛が丸被りだったせいもあって牛のあっちゃんは神出鬼没キャラ化してたしwいなきゃいけないのにいないシーン多すぎ、ってどゆこと。ま、それでも本当にそういう話があったならチョイ役で出てもおかしくはなかったんでしょうけど、内容的にNGくらったのかなーという解釈もしてみたり。マンガのキャラは本人ではないですが、一応映画に出るのは本人ですからねぇ。吉本的にヤンキー映画にオリラジ、ってのはちょっとまずいのかなーと。20世紀少年も多少グロい役だったらしい(原作は立ち読みしたのであらかたは知ってる。ちなみに映画は放映とかDVD待ち。)し、「十」の中にも多少グロいシーンはあるのでそのあたりが全くダメ、ではないと思うんですけど。…グロとヤンキーは違うんだろうな、きっと。あ、その電話の中で酔っ払い品川さんがM-1におけるあっちゃんのボケコメントを褒めてたり、一緒にいた河本さんが慎吾ちゃんにまずいこと(詳細略w)言ってぶち切りされてたのが生放送らしくてよかったですw
つか思うんですけど、あのドラマの慎吾くんの演技は本人が言うほどひどくなかったですよね?そういうエピソードが絡んでるからどうも卑下してるだけな気が。あっちゃんがドラマやってるときにあこがれてた(無限大とかで言ってたらしいし、「東京R」にもそういう記載あり)けど実際やったら…なのはあったようですけどね。一応あの話では慎吾くんが主役だったわけだし、そういう変なプレッシャーがあったのかなー、と。ま、私はあのドラマが大好きすぎる人なのでw(なぜDVDだったりノベライズ本が出ないのかと未だに思ってる。てか続編希望w)そのあたりの贔屓目入ってるのは否定できませんが(笑)。本格的ドラマ初*1であれだけ演じれればたいしたものです。さすがNSC時代感情表現の授業で講師に褒められただけあるな、と。正直あのドラマ見てたら演技むいてない人いましたしね(爆、誰とは言わないけど)。あ、中田さんじゃないっす。あれに関してはオリラジ2人とも演技うまいなーと思ったし。牛の中田さんは多少残念なとこありましたがwコンビニドラマに関しては役が演じやすい役だったせいもある(当て書きだろうし)でしょうけど、すごい自然にやれてたな、と。当時言ってたみたいに「(オリラジ)2人のシーンが多かったから(やりやすかった)」といわれればそれはそうなのかもしれないですけどwでも鶴田真由さんと慎吾くん2人のシーンとか女優さんと2人のシーンとかも普通に問題なかったし、そんなに言うほどかー?と。私にいわせればあっちゃんより慎吾くんの方が演技うまいと思うし。泣くシーンの是非はともかくとしてwでもあれ本人はかなりトラウマみたいですが、見てたら感情移入できましたもん。言霊じゃないですけどそうやって言ってるのはもったいないなーと感じたり。
ま、オリラジによくある自虐ネタの1つと考えればそうなんでしょうけどwよくよく考えたら放送直後の無限大、そして放送前日の番宣でも卑下しまくってましたしね(笑)。昨日も「(これが)経済白書以来のゴールデン!」と騒いでたしwてか10時スタートならエムエムもそうだろ、と突っ込みを入れてみたり。ついでに演者自身が日本人テスト(一応ゴールデンのレギュラー)忘れてたのが吹きましたw私自身もぶっちゃけ初回見てやめて(待て)最近きんやちゃんで爆笑する2人(@ラジオ)が見たくて数ヶ月ぶりに見た、という惨状なのであまり大きなことは言えませんが、どんな演者だよwと。たしかに冠としては経済白書以来なので気持ちとして違うのかもな、とは思いましたけどね。…だからエムエム(一応番組名は「オリエンタルラジオのおいでよ!ドレミの森」なはず)はどういう扱いなんだw
あとは絵心バトル(待て)ですかねー。相変わらずの画力と画伯っぷりwwただ、アシスタントも画伯だったので少し藤森画伯がかすんでしまった感が。画伯2人に対してダメだししまくる中田さんがらしすぎましたけどwでもオリラジの絵(他に料理とか)の対比っぷりは一種の鉄板ネタですよねぇ。はずさない、といいますか。なので今のうちにぷっすまのほうに…w絶対いい勝負になるて、藤森画伯と剛画伯。
そんな感じで、個人的には初回にして楽しみ方を見つけれたので楽しく見れそうです。まぁ、反省点というか改善点は多々あったとは思いますけどね。最後にあっちゃんも言ってたし。「よしもとオンライン」自体が見切り発車なとこあるのでこれから改善されていくとこもあるでしょうね。それこそもっとフリートークしてくれ、という要望はありそうだし。まぁトークはしてるんですけどねw個人的には机があると動きに制約があるので、できたらどかせないかなーと思ったり。動きもオリラジの魅力の一つなので。昨日も1つ再現コントやってましたが、机があるので上半身だけでやりづらそうだったし。てか「マンガ」しばりでもいいので再現コントコーナー作ったら面白いかもしれませんね(単に私が見たいだけ)。一応大きなくくりは「マンガ」で、ヤホーしばりもあるとしても、どうにかできそうだと思ったり。見た感じ本人たち(特に中田さんw)が楽しそうだったのでこれはこれでありなんでしょうけどね。…要望どこからかけるんだろ(待て)。
で、放送中も言ってましたが次回は1/12だそうです。2週空きますね。1/5は正月休みの兼ね合い?かもしれませんが、来週休みなのはある意味当然なのかなーと。無限大ラストなのにばたばたする(昨日も5分前にオンラインの方に入ったといってたし)のはあまりにむごいですしね。こっちはこっちで楽しそうなので次1/12放送を待ちたいと思います。

*1:結局牛には出てこなかったし。一応「十」だったり100本映画あったり声優あったりはしてるので演技が初めてではなかったわけですが。